コンクリート巻立

耐震能力に問題がある橋脚などをコンクリート・鋼板・繊維シートで巻立補強し所要の強度を確保

交通量の変化や耐震基準の変更による耐震能力の向上、あるいは災害による損傷などにより、性能回復を必要とする柱や橋脚、梁や桁といった構造物に、鋼板やコンクリート、あるいは炭素繊維シートを巻きたてて補強する工法である。

RC巻立て工法

RC巻立て補強は、既存柱の外周部を25cm程度の厚さの鉄筋コンクリートで巻立てて補強する。 補強構造体となる増し打ち部分の座屈を防止するため、PC鋼棒を貫通させて鉄筋を拘束する中間貫通工が施される場合もある。
RC巻立て工法の手順は下記の通り。

①下地処理(ブラスト)
ディスクグラインダや、ウォータージェットなどにより、コンクリート表面の付着物や脆弱部分を取り除く
 
(②中間貫通工)
鉄筋を拘束するためのPC鋼棒を躯体貫通させる。
 
③フーチングアンカー、型枠用アンカー設置
フーチング部と躯体にアンカーを設置する。。
 
④鉄筋工(ガス圧接・機械継手・フレア溶接)
鉄筋を組み立てる。接合はガス圧接・機械継手・フレア溶接等による。
 
⑤型枠工
鉄筋を組み立てる。接合はガス圧接・機械継手・フレア溶接等による。
 
⑥コンクリート打設
回し打ちにてコンクリートを打設する。
 
⑦養生
 
⑧脱型
 

ページトップ

対象構造物

橋梁

ページトップ

特殊工法

  • AT工法
  • CS-21工法
  • IPH工法
  • TACSS工法
  • リハビリ工法
  • リフリート工法
東海コンクリート診断士会

丸福グループ関連サイト

Copyright©2002-2013 Fukumi Construction Co., Ltd. All Rights Reserved.